2023-10-06

地震に強い家を作るには?その家の特徴を教えます!

日本はとても地震が多い国です。
そのため、地震に強い家を建てたいとお考えの方は多いでしょう。
今回は、地震に強い家が持つ特徴をご紹介します。
地震に強い家を作る時に注意すべきことも併せてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

□地震に強い家の特徴とは!

*家の形が正方形か長方形

地震の力が家に伝わると、どうしても建物は歪みます。
そこで、その歪みを小さくすることが重要です。
建物が正方形や長方形のようにシンプルな形状であれば、壁や柱に均等に歪みが生まれるため、家が壊れにくくなります。

*2階がない平屋

地震の中でも横揺れ地震が発生した時は、建物が高ければ高いほど、揺れが大きくなり、地震の影響を受けやすくなります。
そのため、2階がない平屋のような低い建物は、揺れが小さく地震に強いと言えるでしょう。

*建物をこまめにメンテナンスしている

いくら元々耐震性が高くても、メンテナンスせずに老朽化していては、地震に強い家とは言えません。
建物が腐食しないように、こまめにメンテナンスして湿気対策することが大切です。
また、シロアリの食害を防ぐために、こまめにシロアリ駆除を依頼するのもおすすめです。

□地震に強い家を作る時に気をつけるべきこと

1つ目に、ビルトインガレージを作ることです。
ビルトインガレージとは、1階に駐車場を設置してある建物のことです。
これは、土地を有効活用できるため非常に便利ですが、耐震性が弱くなるという特徴があります。
ビルトインガレージを作る時には、建物の構造を強固にして耐震性を高く保てるように設計しましょう。

2つ目に、地盤が柔らかい場所に家を建てることです。
家自体の耐震性がいくら優れていても、それが建っている土地の地盤が柔らかいと、建物の重さに地盤が耐えられないことがあります。
事前に家を建てる場所の耐震性を調べてから、家を建てるようにしましょう。

3つ目に、窓を大量に設置することです。
窓を設置すると、部屋の日当たりがよくなり、快適に過ごせます。

しかし、窓が多いとその分壁の面積が少なくなるため、耐震性が低くなります。
窓の数と耐震性のバランスを上手く保ちながら、家を設計するようにしましょう。

□まとめ

今回は、地震に強い家の特徴と、地震に強い家を建てる時の注意点をご紹介しました。
耐震性が高い家を作ることで、安心で快適な生活を送れます。
当社では、耐震性にも優れた家を施工しています。
ぜひお気軽にご連絡ください。

資料請求

家づくりに関するパンフレットと住宅購入のポイントが満載のガイトブックを
ご用意しております。希望される方は下記よりお申し込みください。

資料請求