2023-08-24

洗面所の大きさの目安はどれくらい?快適に過ごせる大きさを見極めよう!

家の間取りを考える際、実は工夫が必要な洗面所。
大きさや配置によっては、便利に感じられると同時に不便に感じることもあり注意が必要です。
今回は、洗面所の大きさの目安とおすすめの配置のアイディアをご紹介します。

□洗面所の大きさの目安とは?

洗面台と洗濯機を配置し、お風呂がある洗面脱衣所の場合は最低限の広さで2畳ほど必要です。
洗面所と脱衣所を分ける場合は、洗面スペースを1畳、脱衣スペースを1.5畳確保しましょう。

また脱衣所は作業や荷物が多くなることから広めにとることをおすすめします。
家族が多ければ多いほど、洗濯機が大きくなりかつ収納スペースが必要であり、朝の準備にも使用するため、広めのスペースを確保しましょう。
さらに室内干し用のスペースを洗面所に作る場合はさらにゆとりのある大きさにする必要があります。

加えて、ドアのタイプについても考えましょう。
開き戸はドアが開けられるだけの大きさが必要です。
そのため、奥行きが足りない場合は引き戸を検討しましょう。

□洗面所の使い勝手を良くする動線のアイデア

洗面所を設置する間取りを工夫することで、家の中の移動がしやすくなり効率的になります。

1.脱衣所とつなげる

洗面所は脱衣所と同じタイミングで使うことが多く、隣接し、扉一枚で仕切ると便利です。
行き来がしやすいため暮らしの効率も上がります。
目線を隠したい場合はロールスクリーンを用いることもおすすめです。

2.玄関と洗面所を近づける

玄関と洗面所を近づけると帰宅後の動きが効率的になります。
玄関から帰宅し、そのまま洗面所に移動すれば菌を部屋に持ち込むことなく手洗いうがいや化粧を落としたりできます。
また家を出る前に鏡で最終チェックをしてそのまま出発できることもメリットの1つです。

3.キッチンと洗面所を近づける

家事効率をあげるにはこの2つを近づけた配置がおすすめです。
料理をしている際の待ち時間にお風呂を掃除したり、洗濯物の間にキッチンで作業したりと、隙間時間に他の家事を並行して行えます。
時短にもなり、移動する距離が短くなり疲れにくいことがおすすめな理由の1つです。

□まとめ

今回は、洗面所の大きさの目安とおすすめの配置のアイディアをご紹介しました。
洗面所の大きさは家族構成や何を置くかによって変化します。
また、どの動線を重視するかによって洗面所に近づけるべきものが変わります。
ご自身やご家族の行動を考え、家族全員にとって便利かつ効率的な配置にしましょう。

資料請求

家づくりに関するパンフレットと住宅購入のポイントが満載のガイトブックを
ご用意しております。希望される方は下記よりお申し込みください。

資料請求